【2025/07/02】社会インフラを守る企業や省庁の特殊車両整備士/JBL11652
職種: 社会インフラを守る企業や省庁の特殊車両整備士
雇用形態: 正社員
エリア: 山梨県甲府市某所

求人の特徴
役職手当あり
残業手当あり
フリードリンク
年末年始休暇あり
有給休暇あり
業務内容
「整備の仕事って好きだけど、残業が多くて毎日ヘトヘト…」
「もっとやりがいのある車両を扱ってみたい! 成長もしたい!」
そんなあなたにぴったりの職場です! 無理なく続けられて、誇れるスキルがしっかり身につく。若手から技術を磨ける環境で、“整備士としての自分”をアップデートしませんか?
※こちらは、自動車整備士3級を既に取得していて、自動車整備や機械整備の経験者向けのお仕事です。
────────────────
\残業少なめ&休み充実! 若手育成中の職場/
社会インフラを守る企業や省庁の特殊車両整備士
────────────────
■おすすめPOINT5選
✅ 年間休日111日! 日曜+土曜休み多数&誕生日休暇もあり
✅ 残業ほぼナシ(月平均5.35h)で平日もゆったり過ごせる
✅ 除雪車・鉄道車両・災害対応車などレアな車両を担当できる
✅ 男性の育休取得を推奨! 子どもの行事への参加もしやすい柔軟な職場風土
✅ ヒゲOK・フリードリンク・ジムマシン設置など、社員想いの福利厚生が満載
■仕事内容
災害対応車、鉄道支援車、道路維持作業車などの特殊車両をメインに、点検・整備・修理を行うお仕事です。公共インフラを支える“誇れる技術”を身につけられる環境で、あなたの経験や成長意欲を活かしてください!
【具体的には…】
・特殊車両、大型車両、一般車両の整備
・車検整備、定期点検、出張修理(山梨県内外)
・必要に応じて部品製作(鉄板切断、溶接、加工など)
【幅広い車両を扱っています】
・国土交通省の災害用車両やパトカー・企業の社用車(乗用車)など
・鉄道関連車両(ディーゼル機関車など鉄道車両、県内外を問わず対応)
・道路維持作業車(大型除雪車・ロードスイーパーなど、大型車両のメンテナンス)
・舗装機器・建設機械(アスファルトフィニッシャー・タイヤローラーなど、建設機械全般)
【1日の流れ】
8:30 出社・ラジオ体操・朝礼
8:45 整備作業スタート(点検・修理など)
11:50 昼休憩(70分)
13:00 午後の整備作業
15:00 午後休憩(20分)
15:20 作業再開・仕上げ・記録入力
17:20 片付け・清掃
17:30 定時退社(残業ほぼなし)
────────────────
「もっとやりがいのある車両を扱ってみたい! 成長もしたい!」
そんなあなたにぴったりの職場です! 無理なく続けられて、誇れるスキルがしっかり身につく。若手から技術を磨ける環境で、“整備士としての自分”をアップデートしませんか?
※こちらは、自動車整備士3級を既に取得していて、自動車整備や機械整備の経験者向けのお仕事です。
────────────────
\残業少なめ&休み充実! 若手育成中の職場/
社会インフラを守る企業や省庁の特殊車両整備士
────────────────
■おすすめPOINT5選
✅ 年間休日111日! 日曜+土曜休み多数&誕生日休暇もあり
✅ 残業ほぼナシ(月平均5.35h)で平日もゆったり過ごせる
✅ 除雪車・鉄道車両・災害対応車などレアな車両を担当できる
✅ 男性の育休取得を推奨! 子どもの行事への参加もしやすい柔軟な職場風土
✅ ヒゲOK・フリードリンク・ジムマシン設置など、社員想いの福利厚生が満載
■仕事内容
災害対応車、鉄道支援車、道路維持作業車などの特殊車両をメインに、点検・整備・修理を行うお仕事です。公共インフラを支える“誇れる技術”を身につけられる環境で、あなたの経験や成長意欲を活かしてください!
【具体的には…】
・特殊車両、大型車両、一般車両の整備
・車検整備、定期点検、出張修理(山梨県内外)
・必要に応じて部品製作(鉄板切断、溶接、加工など)
【幅広い車両を扱っています】
・国土交通省の災害用車両やパトカー・企業の社用車(乗用車)など
・鉄道関連車両(ディーゼル機関車など鉄道車両、県内外を問わず対応)
・道路維持作業車(大型除雪車・ロードスイーパーなど、大型車両のメンテナンス)
・舗装機器・建設機械(アスファルトフィニッシャー・タイヤローラーなど、建設機械全般)
【1日の流れ】
8:30 出社・ラジオ体操・朝礼
8:45 整備作業スタート(点検・修理など)
11:50 昼休憩(70分)
13:00 午後の整備作業
15:00 午後休憩(20分)
15:20 作業再開・仕上げ・記録入力
17:20 片付け・清掃
17:30 定時退社(残業ほぼなし)
────────────────
※本求人は、株式会社CLAYPLUSによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
求める人物像
■応募資格、ご経験等
【年齢】年齢不問※中途採用の中高年(ミドル・30代40代50代)活躍中
※新卒可(10代・20代可)
※第二新卒可
※経験豊富なシニアの方(60代)も応相談
【学歴】不問
【資格】必須:普通自動車免許・自動車整備士資格3級
【経験】小型・大型問わず車両整備の経験がある方、機械整備の経験がある方は歓迎!
お気軽にご相談ください。
────────────────
【年齢】年齢不問※中途採用の中高年(ミドル・30代40代50代)活躍中
※新卒可(10代・20代可)
※第二新卒可
※経験豊富なシニアの方(60代)も応相談
【学歴】不問
【資格】必須:普通自動車免許・自動車整備士資格3級
【経験】小型・大型問わず車両整備の経験がある方、機械整備の経験がある方は歓迎!
お気軽にご相談ください。
────────────────
募集要項
職種 | 社会インフラを守る企業や省庁の特殊車両整備士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | ■ 勤務形態:固定時間制 ■ 就業時間:8:30-17:30 ■ 実働時間:7.5時間 ■ 固定残業有無:なし |
休日 | \年間休日 111日/ ■ 日祝休み(会社カレンダーによる) ■ GW・夏季休暇・年末年始休暇あり ■ 有給休暇あり(取得奨励) ■ 誕生日休暇 |
給与 | 月給:220,000円 〜 280,000円 固定残業:なし ■給与補足 月給220,000-280,000円 #賞与年2回 #昇給あり #通勤手当あり #退職金制度あり #資格取得補助制度あり #家族手当あり(1人につき2,000円支給) #住宅手当あり #役職手当あり #NISA応援金あり #残業手当あり #休日出勤手当 |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:3ヶ月 条件:本採用時と同様 |
待遇・福利厚生 | ■待遇・福利厚生 ・受動喫煙防止対策:敷地内に喫煙スペース完備(休憩時間のみ使用可能) ・試用期間:1~3ヶ月 ・試用期間中の労働条件:同条件 ・雇用期間の定め:なし ・定年制:あり(60歳) ・再雇用制度:あり(上限なし) ・固定残業代制:なし -------------------- 【福利厚生】 ・報奨金制度あり ・退職金制度あり ・評価制度あり ・研修制度あり ・マイカー通勤可 ・バイク通勤可 ・無料駐車場完備 ・作業着貸与(入社後5着、その後半年毎に2着) ・作業着クリーニング(自己負担無し) ・安全靴支給 ・ジムマシンあり ・フリードリンクあり ・住宅斡旋あり ・健康診断(自己負担無し) ・インフルエンザワクチン接種(自己負担無し) 【その他特記事項】 ・今後、自動車整備士資格2級取得者は給与アップの可能性あり ・今後、経験やスキルに応じて給与を設定 ・育休実績あり ・社内イベントあり ・携帯電話貸与 <Uターン・Iターンをご検討の方へ> ・自然豊かな山梨県で働いてみませんか? |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
就業場所 | 山梨県甲府市某所 |
勤務先名 | 株式会社キムラ |
勤務先本社所在地 | 非公開 |
勤務先事業内容 | 非公開 |
選考について | [1] 応募ボタンより問合わせ ※応募後のキャンセルOK [2] 求人受付の窓口会社よりお電話します(知る限りのことについて、内容についてもご相談・ご質問承ります)。 [3] 面接後、会社ごと指定の方法でご連絡差し上げます(応募時にご確認いただけます)。 ※社内確認用:TJBL |
応募書類等 | 応相談 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 野田秀樹 |
所在地 | 山梨県甲府市下石田2丁目10−4 |
事業内容 | 求人広告事業 WEB制作 コンテンツ制作事業 介護施設紹介事業 人材紹介事業 許可番号/19-ユ-300110 |
設立年月 | 2017.08.03 |
電話番号 | 055-209-2777 |